2009/04/24

香港からのお客様♪



皆様どうも!!マサコフォーマルズでございます☆

先日は弊社にとって思い出深い挙式の日でありました。お客様は香港からいらしたカップル。弊社で挙式をプロデュースさせて頂き、大変喜んでいただけたのです☆

お客様、御家族共に中国語しか話さないお客様だったのですがコミュニケーションも気持ちがあれば通じるんだなと思わせていただけた挙式だったのです。

お写真を見ていただいてもお分かりになるかと思うのですが、大変素敵な幸せそうな笑顔をしていらっしゃいますよね!!本当に、素晴らしいカップルでありました!お二人ともお幸せに!!

☆モーハワイで紹介されました☆



いやいや、皆様どうもです!マサコフォーマルズです!!

先日、弊社でハワイの老舗情報サイトであるモーハワイの取材兼、撮影が行われました☆なんとハワイでも「和装での挙式記念撮影が可能かどうかという事を検証する」という企画!

お写真を見ていただいてお分かりになるかと思いますが、終始楽しい雰囲気で笑顔が絶えない撮影でありました!詳細のウェブページはこちら→http://www.mo-hawaii.com/go/yatteru/20090405/index.html

もちろん、結果は当社でならハワイでも和装スタイルで写真が撮れる!という事です☆皆様も是非是非ご利用くださいね~!!

アメリカと日本の挙式スタイルの違い




皆様ご無沙汰しておりました。マサコフォーマルズでございます☆気付けば長い間こちらのブログを放置しておりまして、大変申し訳ありません!!

さてさて、弊社は普段からローカルのお客様を大事にしてきました。ですので、多くのローカルのお客様もこちらに訪れてドレスを御購入される方が沢山いらっしゃいます。

先日、弊社に訪れたこちらの写真の方々は総勢5名。今度挙式をあげられる新婦の方を中心にそのお友達が4名も一緒にドレスを見に付いて来てくれているのです!!日本だったら中々考えられないですよね!?それだけ、女性にとってはドレス選びは重要なんだなって言うことが分かる事が出来た一日でした。

2009/04/06

20数年振りの御来店♪



皆様、どうも☆マサコフォーマルズでございます!!ご機嫌いかがですかー??

ハワイ内に於いて弊社もそろそろ”老舗”の域に達してきたのかなぁーって思うことが最近多々あります。先代の社長がマサコフォーマルズを創設してからはや30数年と言う時をここハワイで刻んでまいりました。

そして、先日弊社にドレスを御購入で訪れていただいたこちらのお写真のお客様。非常に仲の良い親子でした☆そして、お話を聞いていたら更にびっくり!なんと、こちらのお母様が以前弊社で御自分の結婚式の時にドレスを御購入して頂いていたのです!!!!

あれから時は流れ20数年、、、今度は自分のお嬢さまの番となりました。親子2代に渡って弊社でドレスを御購入していただき、本当に感動しました!と、同時にこの仕事をしていて本当に良かったなぁーって心から思わせて頂いた一時でした!!

2009/04/01

オアフウェディングアソシエーションの会合がなんとマサコで!!






皆様、どうも!マサコフォーマルズでございます☆我々がオフィスを構えるここオアフ島では数多くのウェディング関連の会社が毎日お客様の喜ぶ笑顔が見たくて頑張っています。

そんな数多くのウェディングの会社が属しているのがオアフウェディングアソシエーション(オアフ島ウェディング協会)。こちらに属しているのは地元でも指折りのウェディング業界の優良企業ばかりで、業界内でのレベルの向上、カスタマーサービスのレベルアップを目指し日々活動をしているんです。

そんなオアフウェディングアソシエーションでは協会に属している会員達によって会合が開かれています。その会合が先日弊社を会場として行われました!

写真を見て頂ければお分かりになるかと思いますが、沢山の会員達が弊社に集まり業界をどうやって盛り上げていけるか、新作のドレスをどうやってお客様に魅力を伝えるかなどそれこそ熱い会議が繰り広げられたんですよ。

そして会合のメインは会員達によるミニファッションショー。今季のドレス、もちろん弊社のドレスもこちらのファッションショーに参加して会場の雰囲気を盛り上げました☆こうして、ハワイ州内のウェディング業界は日々レベルアップを目指しているのです!

成人式ラッシュ!!





こちらのブログでも何度かお伝えしていると思いますが、ハワイでも成人式は一大イベント!特に日系人の女性たちの間ではほぼマストなイベントの一つ!!撮る時期も皆さんそれぞれで一年を通して撮影をされる方が多いのです。

やっぱり一番沢山お越しになるお客様はハワイで生まれて育った、両親が日本人、もしくは片親が日本人の方達。次に日系2世、3世、4世。。。などのローカルジャパニーズのお客様です。毎回、皆さん大変喜んで頂いて我々も仕事冥利に尽きるってこういう事を言うのだなーっと思いながら見させていただいてます☆

そんな成人式の撮影ラッシュが先日マサコフォーマルズに舞い込んできました☆皆さん、ハワイの新聞広告とか色々な広告メディア媒体で弊社のプランを知ってマサコに来て頂いたお客様達なのです。

皆さんの着物姿大変お美しいではないですかっ!!中にはメインランドからのバケーション中に新聞広告を見て愛娘の成人式のお祝いの写真を撮りたくてお越しになった親子もいらっしゃたりして、本当にアメリカでの成人式のお写真の需要の高さが伺えます。これからは男性にも成人式のお写真の文化が広がっていけばなーって思いました!

マサコでロケハン!





どうも、どうも!!マサコフォーマルズでございます。日本は今頃春の日差しが降り注いで桜が咲き乱れてとーっても美しい時期なんでしょうねー。ここハワイでもそんな日本に負けず劣らず毎日暑すぎない心地の良い日が続いています。春を迎えるたびに新しい1年になったんだなって思わされますね!

さてさて、そんな春の陽気が降り注いでるここハワイで先日弊社をロケ地にしてテレビ番組の撮影が行われました!

弊社の店舗前に朝から大勢のスタッフと撮影機材。そして準備は着々と進み撮影が開始されました。番組の撮影はそれからも滞りなく進み、無事に撮影は終了です☆

撮影中は弊社社員も興味一杯に撮影風景をのぞいていました!しかし、弊社の店舗がロケーションで使われるのって実はこれが初めてではないんです!以前にもテレビ番組だったり、ドラマだったり、さらには銀行や保険会社のCM撮影の現場だったりと意外に多くのテレビ撮影の現場として使われていたりしているんですよ☆

これからも、もし日本のテレビ会社からのロケーションの依頼があれば絶対にこちらのブログで報告させていただくので皆さんも要チェックでお願いしますね!!

ハッピー七、五、三!!





皆様、いつもお世話になっております。マサコフォーマルズでございます☆先日、弊社で沢山の兄弟の七、五、三と家族写真を撮る機会がありました。写真を見て頂ければお分かりになるかと思いますが、5人兄弟なんですっ!!母は強しですねー!

兄弟5人とも大変仲が良く、見ていて本当にほのぼのとした雰囲気で大変仲の良いご家族なんだなって思いました。

今回、七、五、三でお写真を撮られたのが左の写真の兄妹お二人だったのですが、お兄ちゃんの方は終始ちょっとだけご機嫌斜めの表情でした 笑。男の子ってこういうイベント事が苦手だったりしてたなーっと少しだけ昔のことを我々も思い出してみたり。。。

そして、お隣のお嬢ちゃんのほうは終始可愛~い笑顔でとっても愛くるしい表情で写真に写っていました。やっぱり、女の子と男の子ってノリが違うなーと、思わされた初春のハワイの一日でした。

2009/03/29

笑顔いっぱい還暦ウェディング!





皆様いかがお過ごしでしょうか

日本はそろそろ桜の季節ですが、ここハワイでは早くも夏の日差しが照りつけております。

そんなあつい太陽にも負けない熱々カップルがこの度プルメリアチャペルで結婚式を挙げられました。

ご新郎様は還暦をお迎えになったとお伺いしましたが、とても60歳を過ぎていらっしゃるようには見えません。それもそのはず、日本ではテニスのコーチをしていらっしゃるんだとか
やはり普段から体を鍛えている人は若さが違いますね

御新婦様も笑顔のかわいらしい素敵な女性でした

お支度中もふたりはとっても仲良し

今回お式を行ってくださったFuchigami牧師先生もフラワーシャワーに参加して下さり、とってもほのぼのとした挙式でした

お話によると、ご新郎様はハワイ渡航暦30回を超える超リピーターさん
次回のハワイ旅行の際にも、是非マサコに遊びに来て頂きたいと思います

そしてまたお二人の幸せオーラをマサコスタッフにも分けてくださいねっ

2009/03/20

プロムのスポンサーになりましたっ!!




今年もそろそろプロム(ハイスクールの卒業パーティー)の時期が近付いてきたということでハワイの高校生はにわかに気持ちが盛り上がっているみたいです☆日本で、高校の卒業式というと式が終わってからそれぞれがカラオケとかでパーティーをするかと思います。しかし、ここアメリカでは学校全体で大きなパーティをするんです。

男の子も女の子もその日は前々から衣装を選んでお洒落をして、気合を入れてこのパーティーに臨むのです♪日本では中々お目にかかれない光景なので、私達は毎回新鮮な気持ちで見ています。

そして、この時期になるとマサコフォーマルズには多くの地元の高校生がドレスを選びに弊社に訪れるのです。そこで、弊社では数年以上前から高校のプロムのスポンサーになりまして衣装を提供させていただいているのです☆

10代の内で一番輝いているこの時期の若い子達のお世話をするのって、なんだかこちらまで気持ちが若返るみたいで本当に気分が良いものです。

豪邸めぐり!?



皆様、ご機嫌いかがですか?!マサコフォーマルズでございます☆

さてさて、最近日本からのお客様の問い合わせに既存のスタイルではない何か新しい感じの挙式を出来ないかと問い合わせを受けることが多々あります。そこで!弊社から皆様にご紹介したいのが別荘ウェディング♪

写真では中々分からないかもしれないですが、カハラ地区を初めとしたハワイ屈指の最高級住宅街に点在する別荘で貴方だけの特別な挙式をプロデュースする事が可能になったのです。広大なお庭の芝生に大きなプールがあって、きっとオンリーワンな挙式になる要素がたっぷりなのです!!

これから魅力的な商品を提供していきたく思ってますので、是非是非マサコから目を離さないで下さいねっ!!

2009/03/08

ハッピーウェディング、ウィル!!




どうも、どうも!毎回のウェディングに一様に全て感動して、仕事冥利に浸っているマサコフォーマルズでございます☆皆様、花粉症に負けずに元気にしていますかぁー??ハワイは依然として寒いです↓↓

さてさて、先日の挙式。これがまた大変素晴らしいものだったんですよ。以前マサコフォーマルズでお客様送迎のドライバーをしていたウィル君の結婚式だったのですが、これがまた素晴らしかった☆

奥様のたっての希望で挙式会場はローカルにも日本人にも大人気のセントアンドリュース教会で行われました☆そして、新婦様の日本からのご家族、お友達そして新郎のローカルの親類や友達たちが沢山集まりとーってもアットホームな雰囲気だったのです♪

式の最中も参列していた皆が祝福の笑顔を浮かべていて、幸せな空気で満ちていました。こんなに素晴らしい雰囲気の中で挙式を挙げられたウィル君と奥様!!ずーっと、ずーっとお幸せにいて下さいね☆

☆ミリタリーボウルのお客様☆





どうもっ!!ご無沙汰しておりました。日本はそろそろ春の陽気ですね☆ポカポカ陽気、楽しんでますか??ハワイは相変わらず肌寒いのです↓↓

さてさて、先日いらっしゃったお客様。アメリカ人の旦那様と日本人の奥様の御家族でした。なんでも旦那様が海軍にお勤めをしており、その中の行事でミリタリーボウルというのにご家族で参加されるそうで奥様の着物の着付けで弊社にいらっしゃったのです♪

ハワイは土地柄米軍基地の数も多く、年に数回開かれるミリタリーボウル(軍人の御家族の集まり)は多くの人々が集まります。毎回、皆さん正装の華やかな格好で集まるそうです☆

でも、旦那様曰くエスコートする奥様の着物には誰のワイフも敵わないよー!と、素敵な笑顔でおっしゃっていました。ご家族の皆様、これからもお幸せに!!!!

2009/02/23

☆Happy Wedding, ママ☆


毎度、毎度、幸せそうな御夫婦の方・御家族の方・身内の方をお手伝いさせていただきいつも楽しく仕事をさせていただいております☆

今回の挙式はお子様連れの御夫婦の方とその他に旦那様の両親もお見えになり、皆様の笑顔が絶えない一時を迎える事ができました。娘様も普段は着ないウェディングドレスやタキシードにつつまれた、ママやパパを見て色々緊張してる表情も窺えましたが、事が進むごとにご両親御夫婦・そして、娘様も最高の笑顔に包まれてママやパパの幸せを願って楽しくサインをしていました☆Plumeriaで幸せな一時を過ごせたと思っております♪

色々なお客様が弊社にはお越しになられますが、今回も私達・スタッフ一同もベストを尽くしたかいがありました!これからもたくさんの我々からの笑顔や、お客様達が見せてくれる笑顔を大事にしていきたいなと思います☆

2009/02/12

コオリナで素晴らしい挙式






先日、弊社で手掛けさせていただいた挙式にまた大変印象深いのがありました。この業界に長いことおりますと、色々な挙式に出会えます。その印象深い挙式のたびたびに大変勉強になるのです。

今回の挙式はコオリナで開かれたイギリス人と日本人の奥様の国際結婚のカップル。イギリスと日本から親類や友人が総勢16名お集まりになられ、開かれました。

今回の挙式はユダヤ教のしきたりにそって行われ、普段の挙式(キリスト教式)とはちょっと違った雰囲気で非常に素晴らしかったです。大変雰囲気の優しい牧師様に挙式を進行していただき、二人とも大変満足していらっしゃいました。お二人ともお幸せに!!!

ハワイの歴史めぐり




ご無沙汰してます!!今日はHWS(ハワイウェディングスクール)の生徒たちを連れてハワイの名所を色々回ってきた時のことをご紹介します。もちろん、これは観光ではなく授業の一環としての散歩です。

ハワイは最近寒いとは言っても日中歩き回っていると汗ばむ陽気。でも、カラッとした気候が気持ち良いのです。

さてさて、お写真を見て頂けば分かるかと思いますが二人とも興味深げに見学していますよね。行った先々での歴史的な背景を聞いたりして本当に深い勉強になったはず。特にリリウオカラニ女王像の前では一番興味津々に説明に耳を傾けていた気がします。

たまにはウェディングから少ーし外れてハワイの文化を知るのも良いですよね☆

2009/02/09

ブーケ作り実習!!




さぁ!ウェディングスクールの実習も佳境に差し掛かってきました!これまでに色々なことを学んできた彼女達。ウェディングプランナーのイロハを経験豊かな講師陣に学び、成長したことかと思います。

そして、次に彼女達が習ったのはブーケの作り方。挙式において花嫁様が手に持つブーケは一層、場の雰囲気を盛り上げてくれる素晴らしい脇役です。ですので、ブーケを作る際は綺麗に真心を込めて作らなくてはなりません。

ここハワイは花の種類や量が非常に豊富なので南国ならではのブーケのデザインから、日本でもよく見る主流のデザインまで幅広いラインナップに対応できるのです。そんな中から今回彼女達が作ったのはオーソドックスなスタイルのブーケ。どうです、真剣に作る眼差し。素晴らしいでしょう☆

そして、出来上がったのが真ん中の写真のこちら。いかがですか?生まれて初めて自分で丹精込めて作ったブーケ。きっと、彼女達にも良い思い出に残ったことかと思います。

メイクアップ実習






さてさて、実習も中ほどに突入してきました。生徒さんたちは順調に課題や講習をこなして着々とウェディングの知識を吸収していきます。もう、そのスピードといったらまさにスポンジのようです!若いって素晴らしいですねー!

さぁ、今回の実習のテーマは「花嫁のメイクアップ」という事で弊社のメイクアップアーティストのサンディさんに講師になってもらいました☆

挙式の際の花嫁様のメイクは人生で一番綺麗に見えるであろう、素晴らしいメイクにせねばなりません。サンディさんからメイクの際の心構え、注意点等を色々質問していた彼女達は本当にすごいなぁーっと思いました。好奇心に勝る向上心って中々無いですよね!

2009/02/06

☆HWSの花嫁体験☆



はい!また新たにマサコフォーマルズにHWS(ハワイウェディングスクール)の生徒さんがやって来ました☆今回のコースは特別コースということで我々も普段より気合が入っております!!

まずハワイのウェディング事情について学んでもらうのは勿論の事なのではありますが、それと同時にハワイの文化や歴史など色々なことも学んで貰いたいと思っています。ですので、ハワイアンカルチャー講習、ブーケ作り、リボンレイ作りなど少しでも興味を持っていただける授業内容にしているつもりです!

写真は見ての通り我々HWSの恒例行事ですね。生徒の方に先ずはウェディングドレスを着ていただくという我々の講習第一弾でございます☆お客様の気持ちになってみて、初めてどこをどうして欲しいか分かると言うウェディングドレスの試着。生徒さんたちもおそらく(?)初めての経験なので目がキラキラしていたのが印象的でした。