Showing posts with label 今日  今日のアグネス. Show all posts
Showing posts with label 今日  今日のアグネス. Show all posts

2015/03/11

ABC協会主催セミナー



           120人のグループのセミナーが終わって間もなく   

         3月始めに15人のセミナ-がマサコフォーマル2階ギャラリーで

                 開催されました。

  ドレス試着希望者を募ったところ いきよいよく手を挙げた生徒はたった一人!

       誰もが皆ドレスの種類の豊富さに驚いていました。

   
          
        サロン見学後は、二階のギャラリーでドレスの講習です。


             皆熱心に耳を傾けていました。



2015/03/09

セミナー二日目、三日目



          講習は二日目除いて、午後1時のスタートでした。

          時差と 旅の疲れからの居眠り防止のためだとか。

            その作戦大いに効果ありでした!笑



      模擬挙式はほとんどの学校が最終日なのですが、二日目に


             アラモアナビーチに大集合です。



        女子生徒ばかりなので イケメンモデルが新郎役でした。

   120人女子の中に、牧師、ミュージシャン、モデル、先生のたった4人です!

                女子力すごいですね!



             最終日は、いよいよドレス講習です。

   


   コーディネーター講義担当のオフイストウィンクル代表熊谷ともこさんと一緒に

         



          漫才?コンビのようにいろいろな説明をしています。




        主に講義は、アメリカと日本のドレス比較や、今のトレンド等々です。



              10人の生徒さんがモデルになって、


         
     サイズと写真だけが頼りでしたが、皆さんそれぞれとてもお似合いでした!

2015/03/08

ブライダル専門学校3日間ハワイセミナー



      毎年いろいろな学校のハワイ研修をさせていただいていますが、

          今年は過去最大120名が参加されました!

      1時間目は、60人ずつ二組に分けて、テーブルセッティングと

        ウェディングプランナーの講義でした。



     ヘーアーメークの講義を聴いてから、2組になってお互いの化粧品で
 
     
 

               メークの実践です。



     セントラルユニオンでは、バージンロードの長さに皆驚きでした。



  テーブルセッティングの講義後は、6班に分かれてそれぞれ競い合い、

      代表者が、テーマやセッティングの主旨を説明しました。




      ホーリーナティビティー教会では、ビデオで実際の挙式を見学しました。

ホーリーなて

2014/12/04

山梨美容専門学校研修

 
今年で6回目を迎えた講習が、ワイキキの
 
プリンセスカイウラニホテルで開催され
 
今年は75名の美容師目指す生徒たちが参加されました。
 
 

        講師は トータルアーティストの武田けんせい先生です。

    アラモアナで シェケンセイサロン を開かれて今年で25年になるそうです。

    今や、ハワイで開催されるファッションイベントには欠かせない存在です。 

     弊社マネージャーの美枝子クランスが司会進行を勤めました。



   モデルを使って ヘアースタイルは勿論のこと、ほとんど彼自作の ヘアーピース

や髪飾り、そしてアクセサリーをつけることにより みるみる変身して行く過程に

               生徒たちもうっとりでした。




        午後からは、15のグループに分かれての実義です。

          今年のテーマは レッドカーペットです。

        ドレスはもちろんマサコフォーマルからです。

  ドレスにあった又、テーマに沿って ヘアースタイル、メークを進めます。




   出来上がったモデルから ジャッジのパメラさんより 歩き方、見せ方の

                  練習です。

          慣れないドレスに どのモデルも悪戦苦闘です。

       
     
       歩くのがこんなにも難しいなんておもってもみませんでした。


         ジャッジ6人からの総合点で1位のグループ決定です!

  技術 チームワーク、見せ方、歩き方など5項目からの総合点で優勝が決まります。

   優勝は勿論の事、3位までの入賞者もこのアカデミー賞のトロフイーが

                   授与されました。


2014/11/28

研修最終日

朝一番は、アグネス沖本によるドレスに
 
関しての講義から始まりました。
 
モデル役の生徒さんにそれぞれ異なったドレスを着ていただき
 
素材や形の講義です。
 
ドレスを着ての歩き方、如何に美しく着こなすかなどについても
 
お話していました。
 
 


         今日最後の講義は、エミさんによるお花の講義です。

          今回は生花でなくシルクフラワーを使っての実技です。

           模擬挙式が最終日の締めくくりとしてあるので

           生徒達の洋服にマッチするようなものを

              おもいおもいに作りました。



        それぞれ とても個性的で驚くばかりの仕上がりでした。




             ホテル科の生徒たちも参加して

   ベストマン、ブライズメイドもつけてのアメリカンスタイルウェディングです。

       本番さながらの式で、モデル達も緊張気味でした。

       式後、ワイキキビーチに出て記念撮影し、三日間の講習も

                無事終了しました。

2014/11/26

ブライダル講習2日目

 
2日目は教会見学とカネオヘにあるフォングスプランテーション
 
での野外学習です。
 
カワイアハオ教会の前にある市役所では
 
12月6日に行なわれるクリスマスツリー点灯式を前に
 
ツリーが運ばれてきたところでした。
 



      教会のコーディネーターのまりこさんが、ハワイの歴史を含め

            教会の説明をしてくださいました。

      この後 海の前の教会で有名な キャルバリー教会に向かいました。




    教会見学の後は、毎年恒例となった セネターフォングプランテーションです。









           広大な敷地を 約1時間かけて歩きます。

        日本では見られないような めずらしい木や花、
    


            そして沢山のフルーツが植えられています。

     今日は思いがけず ピーコックの歓迎を受け、皆大喜びでした。



    
    
    歩いた後は 待望のランチ、そしてレイメーキングの講習です。

      おもいおもいに 花冠、レイを作り 初めての体験に皆興奮しまくりでした。

             続いて、フラレッスンです。

  日本にもフラのお教室を持っているジェームスさんより、アロハスピリットの

       説明を受け そのあと いよいよフラを習います。




         最後は、生徒がモデルになっての模擬挙式です。

   ジェームスが衣裳も着替えて ハワイアンチャント(祈祷)で式が始まりました。

2014/10/16

モアナルアガーデンフォトプラン


    

    皆様のご希望に答えて モアナルアガーデンでのフォトプラン始めました!~




            広いガーデンには撮影スポットがいっぱい!

    
           こんな木の幹でのショットもロマンティックですね。


 


         
          モンキーポッドで作られたベンチで撮影していたら 
 


           あらら ローカルボーイがとことこやってきて 

    
            こんな可愛いポーズをしてくれました。




        ガーデン撮影の後は カカアコのビヤーワークスへ。

    
        マサコの店のすぐ近くにできた地ビール屋さんです。

           

            なかなかおしゃれなんです。




 
           

              ハワイの新しい観光スポットです。

2014/08/21

カイルアビーチフロントのオシャレな邸宅

 
 
先日、カイルアのビーチフロントの邸宅見学に訪れました!
ゆったりしていてお庭が広くてオシャレで…
何と言ってもカイルアなのにプライベート感たっぷりなのが贅沢ですよね!
 
 

  
邸宅オーナーの選び抜かれたインテリア、植物たちも本当に素敵!!




歩いてカイルアビーチにも出ることができます!!
邸宅ウェディングも受けつけています!
 
 
 
 

2014/08/07

カハラ撮影

先日、カハラ撮影したお客様。
 
素敵なお写真になりました~
 
 

 

カハラの撮影は雰囲気がありますね。




大きな樹木の下で。
 
 


末永くお幸せに!