Showing posts with label アグネスブログ、今日の結婚式. Show all posts
Showing posts with label アグネスブログ、今日の結婚式. Show all posts

2017/06/17

Halekulani Wedding

前回ワイマナロビーチをご紹介したお客様。
ビーチからガラッと場所をかえてハレクラニ挙式です。
 
挙式の前にご新郎様・ご新婦様から両親へレイのプレゼント、
今までの”感謝の気持ちやこれからもよろしく”といった気持ちをこめて
レイセレモニーを行いました。
立ち会ったわたしはウルウル感動的な瞬間でした。
 


挙式前にべールダウンをお母様にしていただきました。

          リングガールはなんとも可愛いご新郎様の姪っ子様
          上手にウェディングアイルを歩かれました。
        
            開放的で落ち着いた空間のコートヤードです。
      ガゼボにはピンク&白のクロス、ローズやオーキッドで飾りこみました。

           お二人はゲストの皆様の前で誓いの言葉を交わし
            とても穏やかな幸せな時間が流れました。




           


2016/06/29

Oya Takeshi様&Yuka様

チャーチオブゴッド挙式&アラモアナビーチフォトプラン
 
今週はずっと天気も良く青い空・青い海がどこまでも続いています。
 
挙式では少し緊張気味でしたが、ビーチでははじけたお二人の姿
息がピッタリと合ってますね。
 
日中はビーチでの陽射しが強いので日焼け止めを皆様忘れずに・・
 









2016/06/28

夏の753

夏休みでハワイのおばあちゃんのもとを訪れた子供たちの
 
一足早い七五三です。
 

          お姉ちゃんは和風の髪とメークに大満足です。

          弟君はロン毛を束ねると急にりりしくなります。





               ポーズ決まってますね!!



2016/05/06

ハワイウェディングスクール開講中

4月後半より1ヵ月コースが開講中です。
 
今日はフローラルデザイナーのエミさんの講義です。
 
日本でもバイトとはいえ ブーケ製作にも関わっていた桜さんですが、
 
日本とハワイの花事情や好みなどなどとても興味深い内容です。
 
 
 
 
 

            好みの色の花でリストレットを作ります。

       記念に持ち帰られるので、シルクフラワーの花材です。



       コーディネーター体験では 細かな気配りが大切なことを学びます。




2016/04/04

プリマリエ教会挙式

 
真っ青な空、まさに今日は絶好なハワイ日よりです!
 
 

    リハーサルは誰にも見せたくないという強いブライドのご希望でしたので、

           ゲストの方達は挙式前のご到着でした。

   お友達は サプライズでブライズメイドのコスチュームで登場されたときは

           ブライドのゆりさんも感激のご様子でした。



   ゆりさんはダンスを長くされておられるとかで、とても表情豊かでフォトジェニック。

        とても明るく 笑顔が素敵なブライドでした。




     ステンドグラスの百合をいち早く見つけたユリさんのご希望で

         こんなロマンティックなポーズで 撮影できました。





     真っ青な空の色と、ブライズメイドの濃淡の色がとても鮮やかですね。



      ビーチフォトも同行され 賑やかに ご新郎様は黒一点で

          みんなのパワーに圧倒されっぱなしでした。




          このあとは ミッシェルでのレセプションです。

   ミシェルレストランのランチは 一般客にはオープンされていない為、

           ゆりさん達だけの独占パーティーでした。

                 ラッキー!

               末永くお幸せに!!

2016/03/15

ビショップミュージアム

ハワイウェディングスクールでは先ずハワイの歴史の勉強をしますが、
 
今日はハワイの歴史や習慣などなどが一同にわかるビショップ博物館訪問です。
 



    マサコのスタッフでもある ひさこさんは、長らくビショップミュージアムで

             ボランティアをされています。

    朝の時間は 私たち二人だけで、ラッキー!まるで専任ガイドのようでした。

 彼女の立て板に水を流すように流々とした説明はわかりやすく、改めてハワイ王朝の歴史

              に感動した1日でした。


 
      1階の展示室は 海中をイメージして鮫や亀、魚などが

            まるでリアルに泳いでいるようです。



     こちらはクムリポといって カラカウア王8世が作られた創生神話です。
      
         とても色鮮やかで全部で16パネルもあります。

      これらをリリオカラニ女王が英語に翻訳されたそうです。



      
      
        庭には色々なハワイ独特の木や植物が植えられています。

         これはククイナッツの木でレイに良く使われていますが、
      
         古代ハワイアンの生活には欠かせない木でした。

       実がとてもオイリーで実を絞って明かりがわりにしていたそうです。


       

     この木は、レイに良く使われる とてもいいにおいのクアケニケニです。





         館内でハワイアンの主食などの説明受けたあとだけに、

            ランチに早速ハワイアンフードを試してみました。

     ハワイアンフードの老舗でマサコのサロンの近くにもあるハイウェイインが

                最近オープンしたそうです。
   

     
                ポイのお味はどうですか?

         一番美味しかったのは ロミロミサーモンだったそうです。

       館内を見た後は、プラネタリウムで ハワイの夜空を観賞します。

          日本語の説明の時間もあるので、是非行ってみて下さい!