2012/09/26

リリオカラニ教会で




フラワーシャワーで祝福を受けているのはサーファー🏄同士のお二人です。

サーファーのお二人が選ばれたのは、ノースショアハレイワにあるリリオカラニ教会です。



北のかワイアハウ教会と言ってもいい位、カワイアハウ教会に続いて2番目に旧い教会です。

石壁の祭壇に十字架とハワイ王族の肖像画が飾られています。

教会内には、博物館に収められてもいいような貴重な時計が

掛けられています。





新婦のA様は、古くからのお友達である松本シェーブアイスのオーナーの家でお支度でし

た。教会までさっそうと一人で歩き始められたので、道行く人もびっくりです!(◎_◎;)

あわててメークさんが追っかけます。







出雲大社でモダン和装


最近 日本人ツ~リストで知らない人はいない位有名になった出雲大社です。

ハワイで 和装婚のプランはお二人で決めていたこと。

それに迷わず出雲大社に決めました。




式後、平和の鐘の前で、ご両親にレイの贈呈式です。晴れの日の姿を見られなかったお父

さまも輝くばかりに美しい花嫁姿に感涙されていることでしょう。

 モダン和装は、ヘッドピースが決めてです。

かつらに劣らぬ華やかさを演出するのは、やはり生花が一番!

この日は、胡蝶蘭と大輪の菊で一層華やかに。







2012/09/16

今日は花に関しての講義です


ブーケに関しての簡単な講義の後は、実習です。

花のまとめかたって、意外とむつかしいのですね。




真剣な眼差しでリボンを作っています。


リボンの結び方をおぼえれば、いろいろと利用できるので便利なんですよ。


教会のベンチをつなぐのにもリボンだけでもきれいです。


一輪の花のブートニアもリボン次第で華やかな感じにもできます。









急ぎ足の講義でしたが、毎日熱心に学んでられました。


今日は最終日ですが、これからが始まりですね。ウェディングプランナーとして活躍期待してますよ。


おめでとう!










2012/09/14

スクール開講

スクール名物 ハワイの歴史探訪ツアーでは、セントアンドリュー教会、から、イオラニ宮殿を横切ってカメハメハの像の前を通り、カワイアハウ教会のルートを行きます。

セントアンドリュー教会の真横は、州知事公邸ワシントンプレース
です。

意外と知られていないのは、州議事堂の横にある州立美術館です。


その中庭の壁に飾られているのは、ハワイアンの抽象画で書かれている歴史とか。




入場は、無料!! 小さな頃からアートに親しむように、こんなお部屋もあります。






中庭にあるのはてっきり プールかとおもいきや、プールではないのです。

これもアートです。水をイメージした、七宝焼きみたいにもみえます。





建物全体が、ヨーロッパ風の建物で、中庭もまるでイタリアのあちこちで見られる様式でした。


是非、行ってみてくださいね。


こちらのミュージアムショップもなかなかおしゃれなアイテムが揃っていて、リーズナブルなお値段です。


彼女もお母さんのおみやげを早速ゲットしてました。









2012/09/12

スクール開講


ブログでご紹介したいことが一杯あるのに、日だけが超特急のごとく過ぎ去ってしまう昨今です。

しばらくのご無沙汰でした。

さて、8月末に、スクールが開講されました。   期間は1週間です。

今日は、初めての方にも簡単につくれるようにと、リボンでつくる携帯ストラップです。

先生は簡単って言ってましたが、いやいやそうでもないみたいです。



リボンレイにはまってしまったというあつこ先生の作品は、見事なものです。
本当にこれがリボンレイ!?とおもうほど!





ドレス姿がとてもきれいなので、新郎役のヨシ君は、緊張気味です。


プルメリアチャペルで、花嫁の歩き方、コーディネーターの仕事の体験実習です。








メーキャップアーティストのアキ先生から、花嫁メークに関しての講義です。









2012/09/02

素敵なヘッドピース


早いもので、9月に突入しました!

今日は、ミッシェルオーシャンチャペルで挙式されたお二人をご紹介いたします。

挙式の時とは一変して、とってもカラフルでカワイイですね。

ブーケ、ヘッド、アームブーケをカラーコーディネートされているので青い空に映えて
ビーチフォトにぴったりです。いずれもお手作りとか!(◎_◎;)






ヘアースタイルは同じでも 花をつけるだけでイメージチェンジです。

おもいっきり大きくても全然問題なしです。






ティアラでのクラシカルなスタイルも又、素敵ですよ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*







2012/08/26

セークレッドハートカトリックウェディング


オハイオ州から来られたカップルの結婚式が、セークレッドハート教会で荘厳に行われました。6人のブライダルパーティーでしたので、リハーサルは前日に。
ローカルウェディングでは、リハーサルは前日に済ませ、その時に、両家が顔を合わせて挨拶を済ませます。そして、その晩リハーサルディナーを花嫁側が持つことがアメリカンウェディングのトレディショナルなスタイルです。


日本からのウェディングの場合は、時間も限られ、ブライダルパーティもいない場合がほとんどなので、当日教会に到着次第リハーサルをするのが慣例となっています。


参列者が多い時や、ブライダルパーティがいる場合には、前日リハーサルは絶対オススメです。




オバマ大統領の出身校プナホースクールの真ん前にある教会です。


聖堂のステンドグラスは、まるで美術館の中のようです。







パイプオルガンの音色にみなうっとりでした。♪











セークレッドハート教会は、プライベートスクールのメリノール学校を併設しています。

石造りの教会でヨーロピアンな雰囲気の素敵な教会なんです。



二つの尖塔から皆の祈りが、青い空から天まで届くようです。












2012/08/22

TTDウェデイング 海の邸宅

ハワイカイにある まるで海の真ん中にあるような邸宅です。
今回の撮影の、メインプロドユーサーでもある 山城葉子さんとのツーショット。
葉子さんからいただいた ニックネームは、くみママ です。
それ以来、初対面の方からも クミママさん なんて呼ばれるので一挙に親近感が湧いてくるんですね。♪(v^_^)v



船のデッキでのパーティーみたいでしょ!
全体を白とベージュの抑えた色で統一してみました。




とってもハワイらしいセッティングですね。
ナプキンの上のシェルがカワイイ!






2012/08/21

トリートハワイウェディング@カハラホテル

トリートさんの撮影続きのお話しです。
こちらは カハラホテルのオーシャンフロントのプライベートルームで、カハラオケカイというプライベートルームです。

最大30人までなので、アットホームな雰囲気たっぷりのパーティー間違いなしです。

贅沢にふんだんにテーブルのサイドにまで花を流したセンターピース、ピンクとフューシャピンクのコントラストが、晴れの日のパーティーをより華やかに♪(v^_^)v



ゲストの席札は、イスの背に。

白のシバリチェアーにピンクのリボンがアクセントになってます。

晴れの日のお二人のお席は、ピンクのフェザーが目印です。








2012/08/18

ハワイのお盆


ハワイでは. 7月に入った途端にあちこちで 盆ダンスが開かれます。

盆ダンスって言い方は如何にもハワイ的でしょ。

人種入り混じってみんな民謡に合わせて踊る姿は、とってもピースにあふれてます。

8月のハワイはまさに夏真っ盛り。アラモアナ公園と隣接してるフィッシャーマンズワーフ突端
からもダイヤモンドヘッドの美しい姿が見られます。
毎年お盆には、散骨した創業者の慰霊の為. レイを海に手向けます。

とってもピースフルな気分に浸る一時です。





対岸はカカアコパークです。ジョンドミナスチャペルとレストランがあった場所には、

真新しい建物が建設されてました。来月オープン予定のチャペルとか。


それに カカアコに棲息してた フクロウの像が 建てられていました。
今は、激減しているそうです。
こんな身近な所にも新しい発見が有るんですね(*^◯^*)


2012/08/17

最終ベガスレポート


ストリップには次々と新しいホテルやショップが華々しくデビューしてますが、昔ながらの

ベガスならやっぱりダウンタウンですね。(*^◯^*)

ダウンタウン復興の為、アーケードに電飾をほどこしてから、ツーリストが戻ってきたというのもうなずけます

去年もダウンタウンに来たのですが、去年以上にまあ あっちにもこっちにもいろわいるわ 、
いろいろなキャラクターのコスチュームをつけた人達が 一緒に写真を撮らせています。

前に置いてある帽子の中には、チップが一杯入ってました。







南イタリアの雰囲気一杯のバラジオホテルは、季節で花のデコレーションが替わります。

ホテルでは丁度モネ展が開かれており、花で埋め尽くした絵が飾られていました。
全く絵にソックリなのでびっくりです!(◎_◎;)





ボストン美術館から貸し出されたモネ絵画展。ここバラジオでは過去にも、日本だったら
国立美術館でしか見られないような、巨匠達の絵画展がよく催されてるのですよ!(◎_◎;)
ピカソ、レンブラント、ゴーギャン etc.

数年前に見た時、本でしか見たことのなかった、有名な絵が仕切りもなく目の前に飾られています。そして今回はモネ(*^◯^*)

最初は、本当に本物かしら?とおもったくらいです。


でもハワイでは滅多に見られないので超ハッピーでした。







2012/08/14

ベガスのお話し続きます


外は38度39度の暑さです。砂漠の町だから無理もありませんが、反対にホテルの中の

寒いこと寒いこと!



新しいホテルのインテリア、お店、等 感心と感嘆の連続です。

輝くばかりのシャンデリアから吊るされた何万個あるのでしょうか!
このクリスタル*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



お腹もちょっとすいてきたのでちょっとおもしろそうなレストランへ入って見ました.


チャイニーズとメキシカンがコラボした如何にもアメリカらしい内容です。
食いしん坊の私としては、ランチと言えどもこだわり派。食事は断然醤油系?です。

何かダイエットコークのボトルもおしゃれに見えてきます。南部鉄瓶の中身はジャスミンティ。
湯呑みも鉄なので、持つのも熱っくってびっくりです。横にある砂時計は、お茶の濃度の時間の為なんです。

アイデアに感心の連続です。全てこれらのプレゼンテーション含めて食事を楽しんでもらうということなのでしょう。ちなみにジャスミンティーは$8 でした。ま、ここはラスベガス。
当然の値段なんですね。



金箔のついてるシュウマイが出てきた時には、おもわず笑ってしまいました!

金箔つきのシュウマイは、初めての経験でした。







2012/08/10

ベガスのご報告

昨年に続き今年もラスベガスで2013年ブライダルショーが開催されました!




ハワイのローカルはラスベガス大好き人間が多いんです。私もいつのまにかそのお仲間に。


仕事とバケーション兼ねて、出かけてきました。




アクセントの花は、色が3色に変わっていくのです。夜のレセプションなど演出効果抜群です。

結婚式だけでなくホリデーシーズンのパーティーの時など話題をさらうこと間違いなしです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ちなみに マサコにも近々入荷しまーす。



会場はストリップにあるプラネットハリウッド。噴水のショーで有名なベラジオの筋向いのホテルです。




各フロアー、部屋などいたるところにハリウッドスターの写真や、愛用してたものなどが飾られています。( ̄▽ ̄)


隣接して ミラクルマイル というショッピングセンターがあり カジノに興味がなくっても ショッピングが満喫できて抜群のロケーションです。







新しいホテルが次々と建てられていました\(^o^)/

道りの向かい側に有るホテルでも 建物が巨大なので結構歩くのです。

アリアというホテルに通じるショッピングモールの一角におもしろい展示がありました。

アカデミー賞授賞式のレッドカーペットで有名女優が着たドレスやガウンがディスプレイされていました。

パパラッチ達のフラッシュの音と光が. なかなかリアルなセッティング!






全て ロベルタキャバリ氏デザインのドレスです。ジェニファーロペス、ブリットニシールズ他

超美人級の女優ばかりです。(*^◯^*)








2012/08/05

出会いはゴルフクラブ

トリートドレッシングの撮影の様子は、随時又お知らせしますね。

今日のカップルはお互い大学のゴルフクラブが縁で知り合ったお二人でした⛳

キューピット役となったクラブでポーズを決めて見ました。


今日はワイマナロビーチでの撮影です.
広いビーチでまるで二人だけの世界です。
ホールインワンをしたような幸せモード全開のお二人でした.*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




2012/08/04

トリートマジック


こんなボートデッキ付!の家なんてめったにあるものではありません。
真っ青な海を背景に こんな写真が撮れるなんて ハワイならではですね。

森の雰囲気とは一変して、オーシャンフロントでのガーデンレセプションはいかがでしょう!
写真からちょっとわかりにくいのですが、テーブルクロスがとっても可愛いのです。
それぞれの場所と雰囲気に合わせたコーディネートは トリートマジックでご覧のように。





あらら! 撮影中になんとカメラマンがレフ板を海に落としてしまったのです!!
潮の流れの速いこと!あっという間に流されていきます。フローリストのローカルの旦那様が、
すばやく海に飛び込んでキャッチ。流石 サーフインで鍛えた方だけあって お見事でした。