2006/11/11

ディナークルーズ








いつも乗れるとおもって乗れないのがディナークルーズでしょうか。1度も乗ったことがないという
友人達はいっぱいいます。今日は知り合いのお嬢様の結婚式があり全員をディナークルーズの中でも最高の5スターにご招待をうけました。ラッキー!参列者全員に浴衣のプレゼントがありクルーズにそれを着て参加するようとの花嫁のアイデアでした。式の時には立派にフラワーガールを勤めたさくらちゃんも可愛い浴衣姿。乗船前にはお客様達に歓迎のフラがありしばらく見とれていました。出航前にウエルカムドリンクの接待があり全てVIP扱いのおもてなしでした。静かなジャズを聴きながらフランス料理のフルコースに舌ずつみをうちながらのデイナーは最高でした。夕日を眺めラベンダー色に染まっているダイヤモンドヘッド、ワイキキの夜景を見ながらツーリスト気分にひたっていました。おすすめ5スタークルーズです。

ニューヨークでのファッションショー






毎年出かけるニューヨークのブライダルショーですが、今年初めて日本からの参加がありました。
今話題の神田うのさんデザインによるドレスのショー。アメリカでも話題になった映画「キルビル」に出演し有名になった栗山千明さんもモデルとして出演してました。

デザイナーと





モデルノビアスは、スペインのブライダル業界大手のメーカーです。
デザイナーのフェルナンデス兄妹のお二人です。大人可愛いデザイン、女っぽさを強調するデザインは、日本の花嫁にとても人気です。

ロマナケビザさん


おもいがけず食事を共にすることができました。彼女は日本が外国のようには思えません、日本の風土が彼女の祖父母の故郷リトワニアにそっくりなのです。1940年当時リトワニアの領事だった杉原千畝氏によるビザの発給でロマナさんの祖父母と両親もカナダに行くことができたそうです。当時の話は、彼女の幼い頃から何度も何度も話を聞いていたので、まるで彼女も当時を体験したかのように、涙ぐんで話をされていました。彼女のデザインは、全て自然を原点にしたものばかりです。「私のデザインのひらめきは、大地宇宙から自然に湧き出てくるのよ」ととても繊細な感覚を持っておられるデザイナーです。
今日は、ニューヨークファッションウィークに関連してトップデザイナー達のテレビインタビューに大勢のカメラマンたちが来ていました。彼女のデザインの原点について多分お話されているのでしょう。

2006/11/03

スイートルームでのファッションショー




ロモナケビザのブランドは全米ブライダル業界トップ5に入るデザイナーです。毎回彼女のショーはウォルドフアストリアホテルのスイートルームで行われます。勿論プライベートショーイングです。ゆったりとした空間素敵な音楽にあわせてモデルたちが次々とニューコレクションを着てでてきます。どれも上質なシルクとていねいな仕立てにこだわったワンランク上のコレクションです。

ニューヨークのデザイナー達と


リビニのデザイナーのリタさんです。
リビニはニューヨークで定着した人気を持つブランドです。シンプルラクジュアリーをテーマにシルク素材をぜいたくに使い女性らしさを強調したデザインが特徴です。
デザイナーのリタさんは小柄でとてもチャーミングな女性です。

2006/10/30

ニューヨークのデザイナー達と




サイモンチュー氏
ニューヨークで売れっ子のセレブ御用達ジュウリーデザイナーです。ダナサマー、キャサリーセダジョーンズ他数えきれないハリウッドスターも彼のアクセサリーを好んでつけています。スターだけでなく台湾の大統領ご一家も彼の大フアンです。令嬢の結婚式には彼のデザインのネックレスとイヤリングが花嫁をより輝かせました。トップページのダイナミックウエディングの花嫁がつけているネックレスは彼のデザインのものです。


ジュンコヨシオカさん(ボナパルテ)
マックスマーラのデザイナーとしてイタリアで活躍後2002年よりニューヨークでボナパルテをオープン。今アメリカのブライダル業界では最も注目されているデザイナーです。彼女のデザインが奏でる優しさと気品は本物を知り尽くした女性にこそふさわしい美しさを感じさせます。2007年コレクションでは立ち見席も一杯になるほどの盛況でした。フイナーレでの挨拶に拍手がいつまでも鳴り止みませんでした。

2006/10/28

ニューヨークにて






1年ぶりにやってきましたNYです。ハワイののんびりとした所に住んでいるだけに気持ちはなんだかおのぼりさん気分。見るもの全てが新鮮で活気にあふれている町ですね。又美観の為町並みに季節の花が植えられているので、騒々しい中にも豊かさが感じられます。毎年10月には翌年度のブライダルコレクションが発表され、世界各地からバイヤーが集まるのです。ニューヨークファッションウィークに合わせてあちらこちらのショールームで開催されています。主な会場はウォルドフアストリアホテルです。とてもクラシカルな重厚さのあるホテルです。

2006/10/09

あでやかな着物姿


この方がサンシャインスキューバのオーナーの名物おかみのキヨさんです。彼女は長く踊りを習われており今では既に師範級。お稽古の帰りにとても素敵な着物姿を披露してくれました。
踊る姿はもっとあでやかで魅力満々のおかみです。

2006/10/07

東京中小企業家同友会ハワイ支部


同友会ってどういう会?ってよく聞かれます。この会には3つの目的があります。①よい会社をつくる
②すぐれた経営者をめざす ③よい経営環境をつくる。 同友会は広く会員の経験と知識を交流して企業の自主的な近代化と強靭な経営体質をつくることをめざしています。とっても為になる会なのです。
2002年に発足して早くも4年になりますが、 マサコ も発足当時からの会員です。少しでも経営者としての知識を高めるために入会しました。ハワイには県人会やさまざまな会が沢山ありますが、ほとんどがオーナー社長ばかりの会はちょっとめずらしいですね。
今日は愛知同友会との合同例会。みんなの一番興味のある内容ということで、ハワイの不動産専門家、そして、移民法の専門家の方達のスピーチがあり皆熱心に聞き入っていました。スピーチのあとの質問コーナーでは予定の時間をはるかに越えたほど盛り上がりました。

10月の753




一足はやい753です。
かわいいですね!

2006/10/03

サンシャインスキューバでの鍋パーテイー



なんだか学生時代の合宿を思い出す光景です。道りを隔てた並びにあるサンシャインスキューバでは、目下
インストラクターコース中です。なかなかハードなスケジュールでおぼえることがいっぱい。遅くまで実技や講義で大変なので、オーナーのキヨさんが(皆おかみと呼んでいます)この期間だけ夕食まで提供されているのです。今晩のメニューはお鍋。かに、はまぐり、さけ、鳥、一杯入っている豪華なお鍋です。でもどのコースでも毎日おかみがランチを作っているというからおどろきです。
実はアグネスは、おかみ塾(?)の生徒で公私共にお世話になっております。それに只今、ウエブページの作成スキルを特訓していただいているのです。一時に沢山出来ないので、毎日工事中のような状態ですが、がんばっています。ダイビングショップとウエディングショップとのコラボレーション?っていうのですかしら。

2006/09/30

フラワーアレンジメント



最近フラワーアレンジメントのお稽古を始めました。私の作品です。

優雅な休日

今日は、カリスマ美容師で有名なケンセイ先生のお招きでお宅にお邪魔しました。彼の並すぐれた才能は、美容師だけに留まらずインテリアデザイナー、ジュウリーデザイナー、トータルビューテイーコンサルタント、アンティークコレクター、アーテイスト、料理研究家、私が知っているだけでもこんなに沢山の肩書きがあります。そうそうそれにカラオケがとてもお上手とか。(彼の歌はまだ1度も聞いたことがありませんが)噂にたがわずお宅は、まるで美術館さながら。これはティファニーのアンティークランプ。青い光がなんとも不思議な世界をかもしだしてます。お部屋を全てご案内いただき、先ずはシャンペンで乾杯!
今日のメニューです。この食器になんとふろふき大根を盛り合わせているのです。いずれの食器もすばらしい!の一言につきます。バスルームには、所狭しと早、クリスマスのデコレーションがずらり。もちろんこれも彼の作品です。私のつけているお気に入りのネックレスも彼の作品。時間のたつのも忘れて至福のひとときを過ごした日曜日でした。

2006/09/29

カハラ続き

カハラにゲストを連れて来るといつも同じコースでホテルの中を回ります。イルカを見てか ら、中に入り、その時ちょうど花嫁さんご一行様とすれ違いました。ビーチで写真を撮るのでしょう。このホテルは、人気のガーデンウエディングのスポットです。ホテルのエレベーターを上がってロビーの横手に、世界のVIPの写真がずらーっと飾ってあります。昔は、カハラヒルトンという名前でした。その頃、ちょうどイルカの池を見下ろす場所に川端ルームというのがあったことは、あまり知られていません。そうあの文豪の川端康成が滞在されていたそうです。昭和天皇も今の天皇も宿泊されていますね。なんとスマップの香取君もいました。

カハラ

今日は、日本からのゲストとランチをする為(お仕事で)久しぶりにカハラに来ました。最高のハワイ日和りで青い空、青い海!まさにここは楽園ハワイ!って感じ。ビーチでくつろいでいる人達をうらやましくおもいながら歩いているとかめの池のおそうじしているお姉さん達がいました。おそうじといえどもなんだか楽しそう。イルカの池では、ちょうどホテルゲストがイルカと一緒に泳いでいる最中。
このオプションはとても人気らしく、競争率が激しいとか。

2006/09/04

4ミリオンのハウス




リアルター(不動産業)の友人のサチさんからパーティーに呼ばれて出かけて行きました。
ハワイカイが一望出来るすばらしいお家でした。ここは、彼女が今売り出している家で、お値段は、4ミリオン(4億6千万円位)。こういう家に自分が住んでいることを想像すると、きっと私は、毎日のようにパーティーをしているでしょう。しばし、ミリオネヤー気分の夜でした。

2006/09/01

サマーブライダルフェヤー



江ノ島の翌日は福岡のホテルのブライダルフェヤーを見学してきました。おもわず可愛いい!って叫んでしまったカラーコーディトされたテーブルセッティングやウエディングケーキの数々。
もう1度こういうセッティングで結婚したいっておもわずおもってしまいました。それにお花のすばらしいこと!
独創的で個性豊かな演出の数々にスタッフのお客様へのおもいがひしひしと感じられたフェヤーでした。

江ノ島のハワイ







友人のハワイ島でブライダルプロドュースをされている小山夫妻が、なんと江ノ島にお店を出されたというので、ハワイから出かけて行きました。お店の名前は、アロハスピリット。名前のとうり、小山夫妻は、アロハスピリットいっぱいの方達です。片瀬江ノ島駅から橋を渡ってすぐ前のビルでとっても便利な場所!江ノ島海岸が一望できる所です。あいにくの雨でしたが、晴れた日には、富士山がくっきりと目の前に見えるとか。今日は日曜日でちょうどハワイのイベントをされていました。レイメーキングのクラスなどもあって、ハワイムード一色でした。ここでは、さまざまなイベントや、パーティーができ、ハワイ挙式のあとの帰国後パーティーにはぴったりの場所。写真のサーフボードもハワイから持って帰ったそうです。
ハワイを感じたい方は、是非覗いて見てください。