2010/10/31

レセプション

京都ご出身の花嫁とロコボーイのとってもお似合いのお二人です。結婚式は京都の神社でおごそかにあげられ、今日はローカルのお客様を盛大に招いてのレセプションでした。場所は軍の基地内でゴルフ場が隣接しているフォートシャフターです。パーティーの前にフェアーウェイーでフォーマルショット。お二人ともとってもお着物がお似合いですね。
新郎のお母様のドレスがとってもお似合いだったのでおもわず写真を撮らせていただきました。昔の紋付をドレスにリフォームされたそうです。あしゃれですね。
受付に置かれているのはお城の形のお祝いを入れ。とても精工に作られていてみんなの目をひいていました。いろいろなアイデアがあるのですね。

今日のゲストは270人とか!!センターピースは胡蝶蘭の鉢。花嫁の大好きな花だからだそうです。
花嫁目自身も驚くばかりに、ゲストの皆様から着物姿を褒められたそうです。日系人の方達は、とても日本古来のものを誇りにおもわれているのです。

2010/10/28

カイルアビーチウェディング


カイルアは二つの川からカイルアの海に流れ込み一つになるところです。海に向かって二人の永遠の愛を誓います。だからここでの結婚式はとても意味あることなのです。
カイルアの海は又風が強く、ウィンドーサーフィンでも有名です。ちょうどビーチのテーブルの割れ目がブーケを置くのにぴったり。

日本ではちょっと恥ずかしいかな ポーズもアメリカではほとんどのカメラマンが撮るポーズです。

2010/10/23

ハレクラニホテルコートヤードウェディング

ガジボに飾られた花はレセプションのメインテーブルにおかれ、華やかさを演出します。ではパーティーをしない方はどうするの?
ご心配要りません。お部屋に届けてくれますよ。
バージンロードに飾られた花はテーブルに飾るとまたいっそう華やかに。

全体のセッティングです。

2010/10/19

マジックアイランド

ハワイのサンセットって何回みても感激です。今日1日ありがとう。又あしたもよろしく!

2010/10/18

ウェディングギャラリーがテレビに!

ハワイのローカルチャンネルでオレオ16というのがあります。そこで番組を持っているカレフアさんからハワイ初のウェディングギャラリーとのことで、取材依頼がありました!撮影終わってからの記念のショット。彼が新たにすばらしいネーミングをつけてくれました。アイランドウェディングギャラリーバイマサコフォーマルズです。
私の隣はギャラリーのマネージャーのゲールさんです。
サロンにはちょうどタイミングよくお客様が来られていたので、インタビューすることが出来ました。

2010/10/13

ブライダルフェアー

恒例の秋のブライダルフェアーがハワイコンベンションセンターで催されました。
今回はマサコ店内にオープンしたウェディングギャラリー中心のディスプレーです。ギャラリーメンバーのダグさんがブース内でライブショーをしてくれました。彼はサイカエトリスト(心理学博士)のドクターで、ミュージシャンでもあります。
ブラックエンドホワイトが今回のテーマカラーです。日本の結婚式では使われないテーマカラーですが、こちらでは、とってもクールなカラーコディネートなんですよ。ブースにはテーブルセッティングそしてウェディングのセッティングがされてます。
前にもご紹介した、アンティマールはベテランウェディングプランナーです。チェアーカバーのリボンもいろいろな結び方がありますが、ほとんどは蝶ちょう結びです。今回はバラの花結びです。

ブースに立ち寄る花嫁たちは皆一同にクールと絶賛でした。

2010/10/12

シカゴナショナルブライダルマーケット

シカゴに行ってきました!2011年の新作発表展示会が毎年10月にシカゴで開催されます。シカゴへはハワイからは約
8時間30分もかかり、ほぼ日本に行くのと同じ位かかるのです。ほんと遠いですね。
シカゴはアメリカでは3番目に大きな都市です。町全体が建築の美術館といってもいいくらい、ユニークなビルがダウンタウンに集中して建ち並んでいます。ショーはマーチャンダイズマートで毎年開催されます。周辺の街角にはブライダルマーケットののぼり?が飾られ、ショーを盛り立てています。
バーイングトリップでいつも一緒のダトリートドレッシングのカリスマバイヤーの山城葉子さんたちです。彼女のドレスを見る目はとてもシャープ。ヒット間違いなし!勉強になります。
ハイエンドなドレスで有名な、りビニが第2ブランドを立ち上げこのショーではじめてのデビュー。素材の良さを大いにいかし、シンプルで可愛いスタイルが特徴です。モデルさんが着ているのは中でも人気のタフタのドレスです。

ローカルにも日本人にも人気のカサブランカのブースではファッションショーが。写真のイメージ、着たイメージ、見たイメージとバイヤーが選びやすい工夫がされていて毎回バイヤーで賑わっています。

2010/10/02

続ディズニーハウス

玄関を入った正面にこの豪邸の名前であるモーニングライトと書かれてある写真が飾られています。この豪邸の沖合いがヨットレースの時の折り返し地点にあるところからこの名前がつけられたそうです。
こちらがちょうど玄関を入ったところです。写真の右側にはなんとミニシアターもあるのです!さすがディズニー家!
白い壁にヨットレースの時の写真がかざられています。ヨットはもちろんディズニー家のヨットです。

玄関を入ってすぐの階段にはアレンジメントが飾られレセプションをより盛り立てていました。

2010/10/01

ディズニーハウスでのレセプション

セークレッドハートでのお式のあとのレセプションは、なんと知らない人はいないくらい有名なウォルトディズニー氏の甥に当たる方のハウスでした。通称モーニングライトハウスと呼ばれており、このハウスの沖合いが、ヨットレースの時に折り返し地点にあたるそうです。赤いドレスを着ておられる方が、ミセスディズニー。そして息子さんです。
この日の為にメインランドからかけつけてこられたそうです。
お玄関入り口には大きな亀につかまった少年が飛ぶように海を泳いでる銅像がおかれ、そこに橋がかかっています。橋にはデンドロビウムが沢山飾られ、レセプション雰囲気を盛り立てています。

サンセット真近の海をバックにジャストマリッドの幸せいっぱいのお二人です。
おめでとうございます!!

2010/09/28

セークレッドハートアカデミー

ワイアラエアベニューにあるカトリックの有名私立女子学院です。今日のウェディングはこちらの学校のチャペルで行なわれました。

今日の花嫁は結婚式するなら母校のチャペルでと思っていたそうで、ついにその日がやってきました。式を終えてお幸せそうなお二人ですね。
立派なパイプオルガンですね。いつも聞きなれている結婚行進曲でなく今日の入場曲は花嫁のご希望で、ショパンのピアノ協奏曲でした。
ステンドグラスがとても美しいチャペルです。でも卒業生しか使えないのが残念です。

2010/09/26

お客様から写真をいただきました。

9月はじめに挙式されたお客様からうれしいことに写真を送ってきていただきました。

出雲大社からの帰りにハワイらしい所で写真を撮りたいというご希望だったので、イオラニ宮殿に立ち寄っためずらしいショットです。でもなかなかいい感じですね。

2010/09/20

いつ見ても可愛いです

ちょうど3歳と7歳の姉妹です。きれいにヘアーメークをしてもらって、いつもと違う姿に子供たちもちょっと緊張気味でした。

あまり選ばれない黄色の着物に一番に目をつけて迷わずチョイス。とっても似合って可愛いですね。

2010/09/18

マノアの虹

最近久しぶりに見た虹です。ハワイ大学のあるマノアバリーにかかった虹。ダブルの虹です。

青空のキャンパスにまるで絵を書いたような虹。幸せ気分になります。


あら?虹の位置が上の写真と下の写真では違いますね。同じ時に撮影してるのに、写す位置で虹の位置までが
こんなに違うのですね。

2010/09/17

カイルア発ハワイアンジューリー限定オリジナルデザイン

最近カイルアずいてます。でも行けば行くほどカイルアの魅力にはまりそうです。同じ想いなのか日本からの観光客の方たちの多いこと!驚くばかりです。こちらはウィンドワードジューラーのヘラさんです。宝石デザイナーでもありオーナーです。カイルアショッピングセンター内カイルアソープの隣にお店があります。
ヘラさんデザインのカイルアの海をモチーフとした結婚指輪です。すでに商標登録されたこちらのお店限定オリジナルリングです。ハワイアンジュウリー大好きな方には必見!
1週間であなたのサイズで作ってくれます。

指輪だけでなくイヤリング、ネックレスそしてブレスレットと全て同じデザインでトータルコーディネートできるのです。

2010/09/16

家族みんなでカイルアビーチ

ビーチフォトのお客様でもプルメリアチャペルではベールをつけて結婚式の雰囲気を演出します。
お二人の向こうには青い梅が広がっています。なかなかのロマンティックショットですね。

白い砂とエメラルド色の海にご家族も大感激です。来てよかったー!!

2010/09/14

親子でビーチフォト

ヤングパパとママですね!すっかり変身したママとパパに僕は大喜びでした。
大きくなったら僕も是非ハワイで結婚式してね。