2007/11/09

ニューヨークアッパーイースト地区





多くのお金持ちが住んでいる地区です。歩いているとどうやら公立学校のようですが壁画を頼まれたのでしょうか可愛いイラストを書いていました。アメリカの街中の典型的な住宅で玄関は階段を上ったところに地下室がどの家にもあります。まるで映画に出てくるシーンのような光景でした。

度肝抜かれたデイスプレー





いくらハローウィンの季節だといっても頭蓋骨ばかりを並べてあったのには驚きました。
何のお店かと中に入ったらマフインなどおいてある喫茶店みたいなお店でした。
歩きつかれてたのでちょっと一休み。マドレーヌとカフェオレのおいしかったこと!ちょっと意外。
どのお店もこの季節にあった飾りつけがしてあり、おもわず足がとまってしまうほどでした。

2007/11/02

インターコンティネンタルバークレーホテル




今年のニューヨーク展示会は新しくウォルドフアストリアホテルとむかえのインターコンティネンタルホテルと会場が2箇所。会場ホテルの上から見下ろしたNYの街角です。高層ビルの少ないハワイに住んでいるとこういう景色がとても目新しく見えてしまいます。

2007/10/29

マリアエレナ





NYクチュールショーでは必ず訪れるアクセサリーショップです。有名ブライダル雑誌の表紙も飾り独創的なデザインは日本の花嫁にも大人気なブランドです。2008年はフェザーを使ったデザインが多くみられました。オーナー兼デザイナーとのショットで私がつけているのはネットつきのヘッドピース。他にもイヤリング、ネックレス、ヘッドバンドなどなど可愛いものがずらり!全部買い占めたいくらい。

NY クチュールショー





2008年ニューヨーククチュールショーが10月に開催され各国からのバイヤーたちが一同に集まりました。
どのショールームも趣向を凝らし様々なプレゼンテーションでバイヤー達の目を惹かせます。
場所は由緒あるウォルドフアストリアホテルのゲストルームなので大きさもそれぞれ。鏡の前にキャンドルを並べ大きなフラワーアレンジメントのある部屋はキチネットつきのスウィートルームです。
ランプテーブルにドレスのパターンとメジャーテープなどのプレゼンはスペインのメーカー。
一つ一つのドレスを丁寧に作っていますよというメッセージが伝わってくるようです。

2007/10/17

フェーバー





パーティーの時にちょっとした記念品みたいなものをフェーバーっていいます。お菓子が多いのですが、そのお菓子などを入れる箱をつなげてウェディングケーキのように作ってあります。
なかなかユニークなアイデアですね。

ミッシェルオ-シャンチャペル界隈




今日の式は午後2時から。太陽もまるで夏の日差しです。海はぎらぎらと輝き、海の色も真っ青です。
10月も中旬となりましたが例年でいくとこのようなお天気も今月いっぱいくらいでしょうか。11月に入るとハワイでも秋の気配を感じます。カピオラニ公園からダイヤモンドヘッドを見上げると細かなものがみえます。なんとダイヤモンドヘッドに登頂した人達です。

2007/10/05

機窓よりの景色




めったに窓側シートに座らないのですが帰りの飛行機は窓側席でした。シカゴ行きは直行のレッドアイフライト(深夜便)でしたが帰りはサンフランシスコ経由でホノルルまで。シカゴからはアメリカ大陸横断飛行で4時間30分の飛行時間です。サンフランシスコ空港着陸前にベイブリッジが見えて来ました。まるで海面すれすれにかかっているみたい。ホノルルまでは5時間のフライトだからトータル9時間30分かかった計算です。アメリカ国内旅行より日本までのほうが近いのですから如何にアメリカ大陸の広大さがおわかりでしょう。ダイヤモンドヘッド、パンチボウルを上空から見て着陸態勢に入るところです。

2007/10/03

シカゴの夜景




シカゴはアメリカNo.2の経済、金融拠点で、五大湖工業地帯の中心であり、北米を代表する世界都市です。鉄道、航空、また海運の拠点として発展。摩天楼がそびえ立つアメリカ型都市の発祥とも言われ、ダウンタウンは近代的なビルディングが建ち並び、シアーズ・タワーはかつて世界一の高層建築として知られました。またシカゴ商品取引所は世界有数の先物商品取引所であす。オヘア空港は全米有数の過密な空港として有名。以上ウェブで調べたシカゴ情報です。

ナショナルブライダルマーケット





9月末から10月にかけて2008年のブライダルショーがシカゴで開催されました。
場所はシカゴ市内にあるマーチャントマートビル。ここはありとあらゆるトレードショーが行われるビルです。ブライダルのショーの後はホームフェアーが予定されていました。会場には協賛のホテルからバイヤーたちをトロリーのシャトルの送迎サービス。他にも朝食やランチのサービスなどなど多くのバイヤーたちに集まってもらう為に盛り沢山のプログラムが用意されていました。

2007/09/24

ヨーロッパからのドレス入荷







6月のスポサイタリアでオーダーした2008年のスタイルが入荷しました。
ファッションショーでも話題をさらったのがこのスタイルです。シルクオーガンのプリーツ地。オリジナルは黒のサッシュだったのですが、ピンクでオーダーしてみました。デザイナーの一押しドレスです。
是非マサコでお試し下さい。

2007/09/19

のどかなビーチ






カハラビーチです。フライングカイトをしている人を見ていたら可愛いわんこちゃんの撮影もしていました。ハワイ日和のビーチでした。

2007/09/12

カネオヘベイ






オーシャンスポーツとサンドバーで有名なカネオヘベイです。昼頃だったのであいにく砂はまだ海の下。
海を臨む公園はバナナやグアバなどトロピカルガーデンのよう。日本ではめったに見られないブレッドフルーツの木もありました。ホノルルへの帰りはH-3フリーウェーから。山々の間を通っているフリーウェーです。

2007/09/11

韓国からのお客様







このお客様はハネムーンでソウルからのカップルです。ビーチフォトは日本からの方達だけでなくやはり外国からの方達にも好評です。おばあちゃんがハワイ在住なので彼女からのプレゼントでした。
来年から韓国の方もアメリカに観光に来られる時観光ビザなしで入国することが決定されました。
沢山のハネムーンカップルの方達お待ちしていまーす。

マンション






コンドミニアムのことを日本ではマンションと言います。アメリカでマンションと言えば豪邸のことです。ここは早くから開発された住宅だけに1軒の家が最低1エーカーあるそうです。本当のマンションばかりです。厳重なセキュレィティゲートを通ればやしの並木が続きさらに坂を上りでも一向に家が見えてきません。どの家も庭がきれいに手入れされています。カネオヘの切り立った山肌が借景となってとてもピースな
雰囲気です。

2007/09/01

オーガンジーの打掛




ローカルのカップルです。花嫁のお母様は日本の方です。最近日本で大流行のオーガンジーの打掛です。
これってとってもハワイ向きです。軽くてそれでいておしゃれな感じ。
花嫁の髪のピンクのハイライトにもとってもマッチしてお二人とも大喜びでした。
披露宴に写真を大きくして飾るそうです。