
ケイキデーとは洋菓子のケーキではありません。(笑)
ケーキとはハワイ語で子供という意味です。
ガールズデーとボーイズデーを合わせて恒例のケイキデーが、日本文化センターで開催されました。
マサコは、着物担当です。この日だけは、女の子はお雛様の前で、男の子は、よろいかぶとの前で、写真を撮る事が出来るのです。
753ではないので、いろいろな年代の方がこられます。彼女は、13歳。ピンクの着物がよくお似合いです。

写真が後先になってしまいましたが、研修生のヨシが悪戦苦闘して着せた3歳の坊やです。
お父さんも大満足です。

3歳の子供の着付けは始めてのよしは、ちっともじっとしていない坊やにてこずってます。

マサコでは始めての男子研修生のヨシもこどもの日のイベントにはびっくりでした。
こんなに日本の文化が浸透し、受け継がれているとは想像もしなかったハワイです。
子供に返って鎧兜の前でハイポーズ!

今回が最後になる研修生のカナちゃんと3人一緒にハイポーズ。
ハワイで日本の文化がしっかり受け継がれていること忘れないでね。
お疲れ様でした。