Agnes Blog @ Masako Formals in Hawai'i
アロハ!ハワイはホノルルより、ハワイ在住ウン十年「マサコフォーマルズ」オーナーのアグネスが、ハワイウェディングのこと、ローカルウェディングのこと、ハワイ最新ニュースなどをお届けします!
2011/03/30
タートルベイーのビーチにて
ホテルの前のビーチは正にエメラルド色の海です。挙式後の開放感もあって、おもいっきり飛び上がってうれしさ一杯の新郎です。
透明感があってきれいな海にお二人は大はしゃぎです。
木にぶらさがったり、2人の砂浜お散歩シーンなどなど、カメラマンはしあわせモード全開のお二人にあてっられっぱなしでした。おしあわせに!!
2011/03/24
青い海と空と緑の芝生
心配していた雨も降らず雲がかかっているとはいえ、青い空が出てみんながほっとしたのは、海の前のガーデンウェディングだったからです。場所はタートルベイリゾートのクイリマポイントという所です。写真は式を終えてほっとした表情のお二人です。あら、牧師さんもあまりにも素敵なお二人をパチリ。
花嫁の念願かなって、青い海の前で永遠の誓いをすることができました。
花嫁の父と花びらのまかれたアイルを歩きます。
ホテルのお部屋からは青い海が一望できて リゾート感たっぷりなホテルです。
ミュージシャンのヘンリー君とご新郎様、二人とも格好良いですね!
2011/03/23
イルカと遊ぼう
カハラのホテルに行く度に必ず訪れるのはイルカの池です。ホテルゲストの一番人気のオプションで、イルカに直に触れて泳げるプログラムが始まる所でした。インストラクターの女性が桟橋に立つと、えさをもらえると知っているイルカたちが猛スピードでやってきます。
本当に人なつっこいイルカたちです。恐る恐る、イルカに触って、そのうち慣れてきて一緒に泳ぎます。
バッテリー切れの為写真はないのですが、なんといってもハイライトはイルカとのツーショットです。インストラクターがイルカを仰向けて海老ぞりのようにポーズさせたところでグッドショットです。
2011/03/22
トリートドレッシング
私の尊敬するそしていつも彼女から勉強させられる山城葉子さんプロヂュースのお店です。ちなみに彼女から私は、久美ママというニックネームをいただいてます。彼女のママと同じ年だからってこともあるのですけどね。
この写真は、最近新しく出来た神戸のオリエンタルホテル内の衣装室です。内装は全てヨーロッパ各地より取り寄せた家具や、ウォールペーパーでおもわず可愛い!!素敵!!って叫んでしまいます。薄いミントカラーとローズカラーがベースの壁に写真を飾るのも彼女なりの哲学があるのです。
お店の一角になんとミニメリーゴーランドがあるのです!!夢いっぱいのお店です。
最近入荷した二次会用のドレスだそうです。ハワイではビーチウェディングにもぴったりなドレスですね。シルクシュフォンのフェミニンなスタイルです。
モデルのリンカさんも着られたニューヨークデザイナーのアムセールやリームアキュラのドレス達です。シンプルなスタイルの中にも素材の良さと繊細なディテールのゴーシャスなドレスです。中でもチュール素材が一番人気とか。
2011/03/18
ボールブーケ
和装用のハンドバックをイメージして作ったのがボールブーケです。下げる紐もリボンでなく、帯じめのようなちょっとアップグレードな紐を使っています。全体が同じ花でなく、中心にオーキッドを使ってあるところが、とってもおしゃれなボールブーケです。
チャペルで、和装でもなかなかいい感じでしょ。ファーストミートの後のショットです。とっても仲が良く、笑いの絶えないお二人でした。このあと出雲大社で挙式され、レセプションでウェディングドレスにお色直しをされました。
アップから今度はダウンスタイルにされたら、また感じがとってもおしゃれです。ブーケはドレスにもマッチするようにもデザインされたそうです。
2011/03/17
お見舞い申しあげます
しばらくアグネスブログを御無沙汰していましたが 昨日日本出張を終えてハワイに
帰ってきました。
その間大変なことが起こり、天災の恐ろしさを改めて実感しています。
羽田空港では、チェックインを待つ間、震度6の地震が起こり、
ニュースで見た茨城空港の天井落下の画像が頭をかすめ
おもわず天井を見上げてしまいました。
仙台、東北の地震はこれよりもっとひどい揺れだったのかとおもうと胸が痛みます。
ハワイ旅行を楽しみにしていた方も、きっと沢山おられたことでしょう。
ハワイでも義援金を呼びかけるニュースが流れています。
微力ながら 義援金と1日も早い復興を願って私も毎日祈りを
奉げます。
2011/03/06
ブライダルセミナー
愛媛の専門学校から来られた生徒さんたちです。アメリカンスタイルウェディングの講習の後、プルメリアチャペルで、ブライズメイド、ベストマンを揃えてのショットです。なかなかみなさんクールですよ!
ドレスの講習の後、2階のギャラリーにあがり、今度はヘアーメークの講習です。3人の男子生徒さんもおられたのですが、みなとても熱心に聞き入ってました。如何に輝く花嫁になるのか、興味深深ですね。
メークの講義の後は、フォトグラフィーについての講義です。ギャラリー内にある SHASHINKAN スタジオで花嫁の立ち位置やポーズの撮りかたなどなど、みんな熱心に聞き入っていました。
この講義の為もあって、前日に取り付けられた大型スクリーンでのスライドショーにみんなため息の連続でした。
2011/03/03
カワイアハオ教会
ハワイの教会で一番歴史のある教会です。建物全体がさんごを積み重ねて作られています。
正面からの写真ですが、本当に威風堂々とした歴史の重みを感じる教会ですね。カワイアハオウ教会はマサコフォーマルズから徒歩
5分の場所にあるくらい近いのです。ちなみにお店の前の通りは、カワイアハウ道りといいます。
教会の内観です。2階の壁には歴代のハワイ王朝のファミリーの肖像画がかけられています。
このパイプオルガンの音色のなんとすばらしいこと!!長いバージンロードにパイプオルガン!マサコ一押し教会です。
2011/03/02
パワースポット
最近、日本のテレビで紹介されて以来、神社参拝も取り入れたパワースポットめぐりのツアーができているそうです。参拝の後は、モアナルアガーデンのヒーリングスポットとか。この日も日本人カップルが写真を撮っていました。
ハワイに神社が?!というのがミスマッチな感じでめずらしいのでしょうね。
今日のカップルは、新郎のたってのリクエストで白無垢姿の花嫁です。あら、なんかいつもと違うとおもったら神主さんの装束の色が華やかなオレンジ色にかわっていました。
20人近い参列者にお神酒が配られます。ほとんどが、ローカルゲストでしたが、お酒とわかって、みんなスマイルでした。
手を清めてからお社に入ります。自動ペーパーロールがなんともユーモアな感じですね。
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)